中部国際空港セントレアの国際線到着エリアに免税店がオープンするらしい。 今までは国際線の出発エリアにしか無かったそうですが、今回開設されるのは入国ゲート外の税関検査場内。 と言う事は日本人旅行者は帰国後審査後に買い物できるようになるので免税品を旅行中持ち歩く必要がなくなり、外国人旅行者は入国審査後に免税品を購入できることになります。
まぁ、ハートじぃはなかなか海外旅行なんていけないけどね… そう言えば、セントレアのある空港島に近いうちに愛知県が運営する巨大展示場ができるとか。 何でも東京五輪の最中は大きな会場が軒並み利用過多で不足するのを見込んでの建設らしいです。 でも、名古屋市も同じような目論見があって、空見埠頭の東邦ガス跡地に大規模展示場を計画していましたが、県は土壌汚染などの理由で許可しないそうです。 まぁ、それほど大きな街でもないので巨大な展示場が二つも要るかと言われれば…どうだんでしょ? 建築に携わる企業は潤いますけどね(笑) これもオリンピック需要と言うのでしょうか。 あっ、それともう一つ。 以前から思っていたんですが、セントレアって空港島なので島なんですよね。 でも釣り好きのハートじぃいつも思うんですが、いつ行っても釣り人が数える程しか見受けられないのです。 釣れないんですかね? 渡るには自家用車の場合有料道路の通行料が発生から皆行かないんですかね? 少なくても釣っている人が居るってことは進入禁止では無いようですしどうなんでしょ? せっかく話題に出たんで以前サイクリングで訪れた際のパノラマ写真載っけて置きます。 |